2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 tomishima プレスリリース 当室の協力した研究成果が近畿大学でプレス発表されました クローン胚が早期発生停止となる原因遺伝子を発見 クローン胚の早期発生停止を防止し、ゲノム保全技術発展などに寄与 プレス発表資料(近畿大学)Life Science Alliance Site (論文)
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 tomishima お知らせ 当室の研究成果が理研サイト「クローズアップ科学道 研究最前線」に紹介されました 『マウスクローン技術の実用化に向けた挑戦』 理研サイト
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 tomishima お知らせ 的場章悟さんの研究課題がJSTの創発的研究に採択されました 独立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 創発的研究支援事業における2022年度新規研究課題が決定され、当室の的場章悟さんの研究課題が採択されました。 採択課題:胎盤による胚発生の保護メカニズムとその破綻 JSTサイト […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 tomishima お知らせ 理化学研究所 筑波地区 一般公開が開催されました 2022年度一般公開はWebオンラインと現地参加のハイブリッドで開催されました。 テーマ:バイオリソース研究センターってどんなところ? 当室からはWebオンライン講演会に四方大樹さん、渡邊奈穂美さんが登壇しました。 テー […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 tomishima 表彰・受賞 日中韓国際大学院生アカデミックフォーラムにおいて渡邉奈穂美さんが銀賞を受賞しました 筑波大学生命環境系主催により開催された第14回日中韓大学院生アカデミックフォーラム(On line) において、渡邉奈穂美さんが銀賞を受賞しました。 演題:“Establishment and characterizat […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 tomishima 表彰・受賞 第115回繁殖生物学会において井上貴美子さんが学術賞を受賞しました 受賞研究:体細胞核移植クローン技術により生じる発生異常の原因究明とその改善法の開発 フォトアルバムへ
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 tomishima お知らせ 当室の研究成果が RIKEN Research Highlightsに紹介されました “Smaller eggs enhance IVF outcomes for male infertility in mice” – Using half-sized eggs pro […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 tomishima お知らせ 当室の研究成果が理研サイト「クローズアップ科学道 研究最前線」に紹介されました 『熟練の顕微授精技術で20年越しの課題を解決』 理研サイト
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 tomishima お知らせ BRCサイトに越後貫成美さんの記事が掲載されました BRCサイト『女性活躍に向けたダイバーシティへの取り組み』の連載企画『女性研究系職員のインタビュー』に当室の越後貫成美専任技師の記事が掲載されました。 BRC サイト
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 tomishima お知らせ BRCサイトに井上貴美子さんの記事が掲載されました BRCサイト『女性活躍に向けたダイバーシティへの取り組み』の連載企画『女性研究系職員のインタビュー』に当室の井上貴美子専任研究員の記事が掲載されました。 BRC サイト