2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 tomishima お知らせ 第38回 京都賞記念講演会が行われました 科学や芸術分野の優れた功績をたたえる第38回京都賞の授賞式が10日、翌11日には記念講演会が京都市で開かれました。顕微授精技術を確立した業績が評価された先端技術部門の柳町隆造米ハワイ大名誉教授が、受賞決定後の9月に逝去されたため、小倉室長が恩師の柳町先生のご功績を紹介しました。 京都賞サイト(記念講演)
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 tomishima プレスリリース 当室の協力した研究成果が山梨大学でプレス発表されました 国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟でマウス凍結胚を解凍し、無重力で胚を発生させることに成功 -哺乳類の初期発生における重力の影響が明らかに- 理研サイト BRCサイト プレス発表資料(山梨大学) iScience Site(論文)
Information 一緒に研究をしませんか? 2024年度採用の基礎科学特別研究員の募集は終了しました。 参考資料(2024年度募集要項) 2023年度も大学院生(博士前期および後期)を募集します。 詳細情報 2024年度 大学院生リサーチ・アソシエイト(JRA)の募集期間は終了しました。 参考資料(2024年度募集要項) 更新情報 2023年11月29日:「フォトアルバム」を更新しました。 NEW! 2023年11月20日:「論文発表」を更新しました。 2023年11月14日:「フォトアルバム」を更新しました。