2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 大掃除 恒例の年末大掃除です。2021年は訪問者も少なく、出張も少なく、学会もセミナーも一般公開もミーティングもオンライン開催が主流の一年になりました。一方で、実際に手を動かす現場では今年も数々の実験が行われました。一年の汚れを […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 研究業務報告会 2021年度 第2回 BRC研究業務報告会がZoomにて開催され、的場 章悟さんが登壇しました。 演題:性スペクトラム表現型に対するマウスY染色体遺伝子の役割
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 羽田さんの送別会 風に乗って6階の屋外通路にも桜の花びらが舞う中、羽田さんの送別会が行われました。今年度は新型コロナウイルスの影響でほとんど一堂に会する機会がなかったのですが、気候も緩んで、皆でお弁当を頂くことができました。羽田さんは4年 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 渡邉さんに修士の学位が授与されました 渡邉奈穂美さんに修士(生命資源工学)の学位が授与されました。渡邉さんは当室で二年間、筑波大学大学院での研究に取り組んでこられました。4月からは博士課程に進学されます。何かと頼りになる渡邊さん、来年度からもよろしくお願いし […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 一般公開動画の撮影日です 来年度の一般公開の動画制作のため、朝からロフトワークの黒沼さん、夕方からは戸谷さんも加わり撮影が行われました。皆さんの普段の様子も含めていろんな場面を撮影して頂きましたが、どんな5分になるのかとても楽しみです。 黒沼さん […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 動画制作のロケハンがありました 来年度の筑波地区の一般公開はWeb開催になりました。そこで、一般公開用に動画を制作することになり、今日はロケハンのためにロフトワークの黒沼さんが来室されました。写真は興味津々で顕微鏡の操作を体感しておられる黒沼さんと、越 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tomishima 研究業務報告会 2020年度 第7回BRC研究業務報告会がWebexにて開催され、越後貫 成美さんが登壇しました。 演題:一次精母細胞を用いた研究授精法の実用化をめざした改良
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 namiki 本多さんが来所されました 7月1日付けで京都大学准教授から自治医科大学教授に着任された本多新さんが挨拶に来られました。これまでのラット卵子を使った膨大な研究成果を報告してくださいました。 そして、次はいよいよブタの先生です! 医療との橋渡し研究 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 namiki 三浦さんの結婚祝い 先日の歓送迎会で「私事ながら」と入籍の報告をしてくださった三浦さんに、結婚祝いをお渡ししました。お揃いの小鉢とお箸と箸置きです。 写真が小さくて見えないのですが、箸置きにはネズミの柄が入っています。一緒に暮らして永くなる […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 kurihara 三浦さんの送別会と四方さんの歓迎会 2017年4月から当室に在籍していた三浦さんは、この4月から広島大学原爆放射線医科学研究所の神沼修先生の研究室に助教として着任します。三浦さんは学会で優秀論文賞を獲得するなど研究分野での活躍もさることながら、 当室のソフ […]