コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

統合発生工学研究開発室

  • TOP
    • 研究内容
    • 論文発表
    • 技術・プロトコール集
    • 総説
    • News一覧
    • メンバー紹介
    • フォトアルバム
    • 大学院生募集
    • リンク集
    • 研究室のひとこま
  • English
  • お問い合わせ

フォトアルバム

  1. HOME
  2. フォトアルバム
広島大学の三浦さんが来所されました
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

広島大学の三浦さんが来所されました

広島大学の三浦さんが来所されました。ドナー用の感作T細胞をはるばる広島から持ってこられました。新たなT細胞クローンマウスの誕生が期待されます。

筑波大学 生物資源学類の学生さんが見学に来られました
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

筑波大学 生物資源学類の学生さんが見学に来られました

福井県立藤島高等学校の生徒さんが見学に来られました
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

福井県立藤島高等学校の生徒さんが見学に来られました

理研各センター広報担当者の方々が見学に来られました
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

理研各センター広報担当者の方々が見学に来られました

理研筑波事業所で企画された他センター推進室・センター長室の広報担当者との交流会・意見交換会の日程の一環として、環境資源科学研究センター(CSRS) 、生命医科学研究センター(IMS)、仁科加速器科学研究センター(RNC) […]

全能性プログラム若手研究会でベストプレゼン賞を受賞しました
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

全能性プログラム若手研究会でベストプレゼン賞を受賞しました

7月6日、7日に行われた「全能性プログラム」第三回若手研究会2022において、当室の2名がベストプレゼン賞を受賞しました。 渡邉奈穂美: ベストプレゼン賞(ポスター発表部門)  発表題目: 野生由来マウス系統からの核移植 […]

ICAR2020+2  ボローニャ(イタリア)
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

ICAR2020+2  ボローニャ(イタリア)

6月26日-30、19th International Congress on Animal Reproduction (ICAR) がボローニャ(イタリア)で開催されました。 当室からは以下の3名が発表を行いました。 […]

第63回 日本卵子学会が現地開催されました ―京都―
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

第63回 日本卵子学会が現地開催されました ―京都―

第63回 日本卵子学会が京都市で現地開催されました。 当室からは越後貫成美さんが発表を行い、優秀演題賞を受賞しました。 演題:一次精母細胞からマウス産子作出法の改善と不妊雄マウスへの応用

第69回 実験動物学会総会が現地開催されました ‐仙台-
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

第69回 実験動物学会総会が現地開催されました ‐仙台-

第69回 実験動物学会総会が宮城県仙台で現地開催されました。 当室からは下記のメンバーが講演及び発表を行いました。 ++シンポジウム2 大会企画++  テーマ:ゴールデンハムスター:実験動物モデルとしてその「温故知新」 […]

運動性の低い精子を用いた体外受精の実習
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

運動性の低い精子を用いた体外受精の実習

4月28日 横浜市立大学医学部組織学(微細形態学)講座 大保和之先生と中島久仁子さんが運動性の低い精子を用いた体外受精の実習のために来所されました。

広島大学の三浦さんが来所されました
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima

広島大学の三浦さんが来所されました

4月7日、広島大学の三浦さんが来所されました。今回の実験では、新たなT細胞リンパ球のクローンの誕生が期待されます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

サイト内検索

MENU

  • TOP
    • 研究内容
    • 論文発表
    • 技術・プロトコール集
    • 総説
    • News一覧
    • メンバー紹介
    • フォトアルバム
    • 大学院生募集
    • リンク集
    • 研究室のひとこま
  • English
  • お問い合わせ

フォトアルバム 年別

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
理化学研究所
RIKEN BRC
  • TOP
  • 研究内容
  • 論文発表
  • 技術・プロトコール集
  • 総説
  • News一覧
  • メンバー紹介
  • フォトアルバム
  • 大学院生募集
  • リンク集
  • 研究室のひとこま
  • English
  • お問い合わせ

Copyright © 統合発生工学研究開発室 All Rights Reserved.

Copyright © 統合発生工学研究開発室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
    • 研究内容
    • 論文発表
    • 技術・プロトコール集
    • 総説
    • News一覧
    • メンバー紹介
    • フォトアルバム
    • 大学院生募集
    • リンク集
    • 研究室のひとこま
  • English
  • お問い合わせ