2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima 日本遺伝学会 第95回大会 第95回日本遺伝学会大会が9月6日-8日、熊本県民交流センターパレアで開催され、当研究室の井上貴美子さんがワークショップで発表を行いました。 ★ワークショップ11★ テーマ 『マウス胚発生における母親由来ゲノムと父親由来 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima RIKEN Summer School 2023 9月6日-7日、RIKEN Summer School 2023 が理研和光で開催され、当室からは4名がポスター発表を行いました。 渡邉さんが Poster Award Biology Prize を受賞しました。 ★ポ […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima 第166回日本獣医学会学術集会 9月5日-8日、第166回日本獣医学会学術集会がWeb開催され、当室の的場章悟さんが招待講演を行いました。 ★招待講演★ 獣医解剖学分科会 サテライトフォーラム 「全能性研究とその応用」 演題:受精卵のもつ全能性とその応 […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima IGH summer school on Genome Stability and Organization 「ゲノムの安定性と組織化に関するIGHサマースクール」(笹川財団 主催、モンペリエ大学人類遺伝学研究所 共催)に当室の渡邉 奈穂美さんが参加し、ポスター発表と口頭発表を行いました。 Title: Preservation […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima The BRC student gathering 林洋平チームリーダー(iPS細胞高次特性解析開発チーム)の発案で、BRC student gathering が開催されました。BRCに所属している15名の学生とPIが緊張感無く、お互いにを知り合うことを目的に開催されま […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima 第4回 全能性プログラム若手勉強会2023 第4回 若手勉強会2023(全能性プログラム:デコーディングからデザインへ)が、7月3~5日にレクトーレ湯河原(神奈川県)で開催されました。 当室からは小倉室長、四方さん、渡邉さん、建部さん、時田さん、Phamさんが参加 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tomishima Discovery Evening (理研 和光事業所) 理化学研究所 和光事業所において、基礎科学特別研究員、大学院生リサーチ・アソシエイト、理研スチューデントリサーチャー及び国際プログラム・アソシエイト(若手研究者育成制度)等を対象とした交流会(Discovery Even […]